
クラシックエディタのタグって、
種類が豊富でいつも迷っちゃいます。
ボックスデザインもそのまま使えるものがいっぱいあって便利ですよね。
この記事では、タグ挿入時のデフォルトの見本を載せてます。
タグ内のコードを変更したり組み合わせて使用することで、
オリジナルのボックスデザインにすることも可能です。
お気に入りのボックスデザインを見つけてみてくださいね。
こんな方におすすめ
- ワードプレス初心者の人
- 一つ一つ試している時間がもったいない人、一覧を見たい人
- 普段同じタグばかり多用していてマンネリ気味の人
この記事はボックスデザインの見本です。
その他のタグについてはコチラからどうぞ。
ボックスデザイン
バナー風ボックス
タイトル
基本
タイトル
背景無し(高さ400px)
タイトル
左寄せ
マイボックス
ポイント
基本
しかく(枠のみ)
まるみ
参考
参考
関連
関連
メモ
メモ
ポイント
ポイント
注意ポイント
注意ポイント
はてな
はてな
ふきだしテキスト
+ミニ吹き出し
Short Code
マイボックス(CSSクラス)
メモ
メモ
メモ
メモ(下線のみ)
メモ
メモ(枠のみ)
メモ
メモ(枠・下線あり)
ここに注意
注意(下線のみ)
必要なモノ
- 必要なモノ
- ダミーテキスト
- ダミーテキスト
必要なモノ
- 必要なモノ(ドット下線)
- ダミーテキスト
- ダミーテキスト
チェックリスト
- チェックリスト
- ダミーテキスト
- ダミーテキスト
チェックリスト
- チェックリスト(ドット下線)
- ダミーテキスト
- ダミーテキスト
簡単な流れ
- 簡単な流れ
- ダミーテキスト
- ダミーテキスト
簡単な流れ
- 簡単な流れ(ドット下線)
- ダミーテキスト
- ダミーテキスト
見出し付きフリーボックス
見出し(全角15文字)
基本
注意
注意
はてな
はてな
ポイント
ポイント
メモ
メモ
見出し(全角15文字)
基本(タイトル幅100%)
メモボックス・スライドボックス他
メモ
こんな方におすすめ
- こんな方におすすめ(v)
- これはダミーのテキストです
こんな方におすすめ
- こんな方におすすめ[v]
- これはダミーのテキストです
html
pre
command
pre: terminal
[/] shortcode
pre: short code
最後までご覧頂きありがとうございます。
カスタムボタンの見本もあります。こちらもどうぞ。